日々のランニングやイベントの進捗状況等について自由に意見交換をしてください! 参加者の皆様でモチベーションを高めあい、月まで協走しましょう!
今週は今日まではゆるゆるランです!! 明日からちょっと頑張ってみようかな~~~
ちなみにランキング上位はどの位走っているかわかるのですが・・・ 約500名の参加者がどの位の距離を走っているのか気になりますね~~~
全日程が狩猟したら教えていただけると嬉しいですね~~~ 0-100、101-200,201-300km・・・など
ランニングを再開して今日で まる2ヶ月経ちました。このイベントのおかげもあり順調に練習出来てます。もうすぐ終わると思うと寂しい気持ちと自分なりに頑張ってやりきった感が湧いて来ます。月まで到着するまで期間延長してくれたら嬉しいです。
皆さんと運営の方々の励ましもあり、期間最長run記録達成中です!このイベントも残り僅かとなりましたが、引き続き楽しく頑張って行きましょう!イベント終わるのが淋し過ぎる(涙)!!!
あとすこしですね~~~ 気になるのは特別賞の抽選です!! おおむね4人に1人が当選ですよね~~~ なんと75%は当選する予定!! こんな高確率ないですよね~~~ で、外れたらさびしいな~~~ なんて考えながら今週はゆるゆるランしてます!! これだけ頑張ったから からだを癒せるグッズや食品が当選するといいな~~~ (甘い考えです!!) さあ、金土日でちょっと頑張って走るぞ~~~
他の方もおっしゃられているように、順調に距離を積み重ねて来ているので、月に到達するまでチャレンジを続けてみたい気持ちが出てきますよね。特別賞等のこともあるので、期日は期日としていったん切って、距離のカウントだけは、月へ到達するまで続けてもらえないかなぁ・・・。「何日で月まで到着するか、チャレンジ!」っていう感じで。
あと残り5日ですね。せっかくここまで頑張ってきたので、ぜひみんなで月まで行きたいです。どんな形でもいいので、月に届くまで続けさせていただけないものでしょうか。
もう残りわずか・・・ 参加者は500人越えみたいですね~~~ 実際、皆さんがどれくらい走られているか興味が出てきました!! あとすこしですが協走しましょうね~~~
左足首の負傷が回復し12月12日よりランニングを本格的に開始しました。600Kmを目標に残りの期間頑張ります。 皆さんも一緒に頑張りましょう!!
いよいよあと1週間・・・ なんだか寂しくなってきますね~~~ 本当に月に行けるまで頑張りたいところですね~~~
動画は楽しみにしています!! 沖縄在住ですので、 加古川の風景や皆さんの雄姿が見られるのを楽しみにしております!!
今日は宮崎で青島太平洋走りました、2年ぶりの大きなマラソンへの参加でした、400キロようやく突破。
ここに来て足を怪我してしまい脱落してしまいました💦最後までランで一緒に参加したかったのですが残念です🥺無理のない程度でウォーキングで参加で距離を目指したいです。よろしくお願いいたします
月に到着するまで期間を延ばしてくれないかな。 どれだけ時間がかかってもみんなで完走したい!
皆さん、お久しぶりです! 月への目標達成は難しそうではありますが、皆さんとこれまで9万km弱もの距離を走って来られたことには感慨深いものがありますね。後1週間、引き続き宜しくお願いします!
あと、私ごとではありますけど、このたび、写真コンテストの優秀賞をいただくことができました!選んでくださった事務局の皆様に厚く御礼申し上げます。当初、12月19日まで応募出来ると勘違いしていて、そうではないことに気づいたのが締切日の前日夜!翌日は仕事だし、もう夜の写真しか撮れないやん、と言うことで、子供の風呂の準備をしていた奥さんに土下座して、近所で急遽撮影してもらいました。(受賞を報告したら、フフっと不敵に笑ってました)
自分の距離の方は420km位まで来てますので、頑張って目標の特別賞…ではなく、500km完走完歩を目指します!
以前、マイナスなコメントをして、参加者に注意をされた人間です。 事務局は、おそらく、通常の加古川マラソンと同人数くらいの参加者数を想定していたのでしょうね⁉️ 今の参加者数なら、日々、皆が寛平ちゃんのようにアースマラソンを走らないと達成しませんね❗️ 長距離を走る事ができる方々はよいですが…。 確実に無理な目標なので、マイペースで故障しないように走りましょう💖 前澤 友作氏は、宇宙に旅立ちましたが…😉
>はまちさん ちょっぴり寂しいって、同感です。 あと少し、皆さんと協走を楽しみたいと思います(*´∇`*)
>そよ風 さん
高いシューズはへたりも早いので、 普段使いは初心者用のシューズのほうがいいですよ!! 安く購入できますしね(笑)
今朝は7キロ頑張りました^o^ あと10日と思うと、ちょっぴり寂しいのは私だけでしょうか? 皆で走った合計距離を目標にするオンラインマラソンは個人的には初めてで、普通のオンラインより協走&共走を感じられて楽しませてもらってます。 企画してくださった事務局の皆さん、ありがとう♡ ぜひ来年の加古川マラソンでは、前哨戦イベントとしてリベンジ開催を!笑
今日で、200km越えました!
>涼しげさん、ZENKOさん お返事ありがとうございます! なるほど、2足以上を使っていて、1足も500km以上使われているようですね。参考になりました!
初心者が使うクッション製があるやつを使っていましたが、だんだんクッションを感じられなくなってきたと思ったら、走行距離が500kmぐらいになっていました。 つい最近、買い替えたものはそれほどクッション製がないものなので、様子を見ながら長く使ってみようと思います。
>涼しげさん ソックスが濡れるの嫌ですよね。わかります。 自分、レースの時に限ってよく雨が降るんですよね(笑)その時は、集中しているからか、全然気にならないです。 終わったあとは、すぐにくつ下を脱いで、くつの中をよく拭いています。 あまり参考にならなかったら、すみません。
最近ハーフマラソンを完走して、全部出しきった気分になっていましたが、残り10日、最後までがんばりましょう!
北海道から参加しています。加古川マラソンは良い記録がでた大会なので、また走りたいです。残り10日になりましたが、少しでも月に近づけるように気合い入れて頑張りますね!今日までで360km。土日が2回あるので500km目指してみますね。
名前
コメント ※
今週は今日まではゆるゆるランです!!
明日からちょっと頑張ってみようかな~~~
ちなみにランキング上位はどの位走っているかわかるのですが・・・
約500名の参加者がどの位の距離を走っているのか気になりますね~~~
全日程が狩猟したら教えていただけると嬉しいですね~~~
0-100、101-200,201-300km・・・など
ランニングを再開して今日で
まる2ヶ月経ちました。このイベントのおかげもあり順調に練習出来てます。もうすぐ終わると思うと寂しい気持ちと自分なりに頑張ってやりきった感が湧いて来ます。月まで到着するまで期間延長してくれたら嬉しいです。
皆さんと運営の方々の励ましもあり、期間最長run記録達成中です!このイベントも残り僅かとなりましたが、引き続き楽しく頑張って行きましょう!イベント終わるのが淋し過ぎる(涙)!!!
あとすこしですね~~~
気になるのは特別賞の抽選です!!
おおむね4人に1人が当選ですよね~~~
なんと75%は当選する予定!!
こんな高確率ないですよね~~~
で、外れたらさびしいな~~~
なんて考えながら今週はゆるゆるランしてます!!
これだけ頑張ったから
からだを癒せるグッズや食品が当選するといいな~~~
(甘い考えです!!)
さあ、金土日でちょっと頑張って走るぞ~~~
他の方もおっしゃられているように、順調に距離を積み重ねて来ているので、月に到達するまでチャレンジを続けてみたい気持ちが出てきますよね。特別賞等のこともあるので、期日は期日としていったん切って、距離のカウントだけは、月へ到達するまで続けてもらえないかなぁ・・・。「何日で月まで到着するか、チャレンジ!」っていう感じで。
あと残り5日ですね。せっかくここまで頑張ってきたので、ぜひみんなで月まで行きたいです。どんな形でもいいので、月に届くまで続けさせていただけないものでしょうか。
もう残りわずか・・・
参加者は500人越えみたいですね~~~
実際、皆さんがどれくらい走られているか興味が出てきました!!
あとすこしですが協走しましょうね~~~
左足首の負傷が回復し12月12日よりランニングを本格的に開始しました。600Kmを目標に残りの期間頑張ります。
皆さんも一緒に頑張りましょう!!
いよいよあと1週間・・・
なんだか寂しくなってきますね~~~
本当に月に行けるまで頑張りたいところですね~~~
動画は楽しみにしています!!
沖縄在住ですので、
加古川の風景や皆さんの雄姿が見られるのを楽しみにしております!!
今日は宮崎で青島太平洋走りました、2年ぶりの大きなマラソンへの参加でした、400キロようやく突破。
ここに来て足を怪我してしまい脱落してしまいました💦最後までランで一緒に参加したかったのですが残念です🥺無理のない程度でウォーキングで参加で距離を目指したいです。よろしくお願いいたします
月に到着するまで期間を延ばしてくれないかな。
どれだけ時間がかかってもみんなで完走したい!
皆さん、お久しぶりです!
月への目標達成は難しそうではありますが、皆さんとこれまで9万km弱もの距離を走って来られたことには感慨深いものがありますね。後1週間、引き続き宜しくお願いします!
あと、私ごとではありますけど、このたび、写真コンテストの優秀賞をいただくことができました!選んでくださった事務局の皆様に厚く御礼申し上げます。当初、12月19日まで応募出来ると勘違いしていて、そうではないことに気づいたのが締切日の前日夜!翌日は仕事だし、もう夜の写真しか撮れないやん、と言うことで、子供の風呂の準備をしていた奥さんに土下座して、近所で急遽撮影してもらいました。(受賞を報告したら、フフっと不敵に笑ってました)
自分の距離の方は420km位まで来てますので、頑張って目標の特別賞…ではなく、500km完走完歩を目指します!
以前、マイナスなコメントをして、参加者に注意をされた人間です。
事務局は、おそらく、通常の加古川マラソンと同人数くらいの参加者数を想定していたのでしょうね⁉️
今の参加者数なら、日々、皆が寛平ちゃんのようにアースマラソンを走らないと達成しませんね❗️
長距離を走る事ができる方々はよいですが…。
確実に無理な目標なので、マイペースで故障しないように走りましょう💖
前澤 友作氏は、宇宙に旅立ちましたが…😉
>はまちさん
ちょっぴり寂しいって、同感です。
あと少し、皆さんと協走を楽しみたいと思います(*´∇`*)
>そよ風 さん
高いシューズはへたりも早いので、
普段使いは初心者用のシューズのほうがいいですよ!!
安く購入できますしね(笑)
今朝は7キロ頑張りました^o^
あと10日と思うと、ちょっぴり寂しいのは私だけでしょうか?
皆で走った合計距離を目標にするオンラインマラソンは個人的には初めてで、普通のオンラインより協走&共走を感じられて楽しませてもらってます。
企画してくださった事務局の皆さん、ありがとう♡
ぜひ来年の加古川マラソンでは、前哨戦イベントとしてリベンジ開催を!笑
今日で、200km越えました!
>涼しげさん、ZENKOさん
お返事ありがとうございます!
なるほど、2足以上を使っていて、1足も500km以上使われているようですね。参考になりました!
初心者が使うクッション製があるやつを使っていましたが、だんだんクッションを感じられなくなってきたと思ったら、走行距離が500kmぐらいになっていました。
つい最近、買い替えたものはそれほどクッション製がないものなので、様子を見ながら長く使ってみようと思います。
>涼しげさん
ソックスが濡れるの嫌ですよね。わかります。
自分、レースの時に限ってよく雨が降るんですよね(笑)その時は、集中しているからか、全然気にならないです。
終わったあとは、すぐにくつ下を脱いで、くつの中をよく拭いています。
あまり参考にならなかったら、すみません。
最近ハーフマラソンを完走して、全部出しきった気分になっていましたが、残り10日、最後までがんばりましょう!
北海道から参加しています。加古川マラソンは良い記録がでた大会なので、また走りたいです。残り10日になりましたが、少しでも月に近づけるように気合い入れて頑張りますね!今日までで360km。土日が2回あるので500km目指してみますね。